
こちらのページではシギサワカヤ「溺れるようにできている」完全版に登場する山梨市の聖地を紹介しています。
山梨市駅

物語の初めのシーンは旧山梨市駅です。
山梨市駅は現在新しくなったため同じような風景を見ることは出来ませんが、地元民なら見覚えのある風景ですぐにわかります。
改札口の背景は日本カーボンという建物がありますが、現在は日本カーボンはなくなっています。
根津橋
自転車で走るシーンは根津橋です。
場所的に喜多八のあたりから西に向かっているシーンになります。
彼の家
彼の家はメゾンふえふきです。
和菓子屋
働いてる和菓子屋は山梨市であれば「流月堂」もしくは「早川製菓」のどちらかですが、こちらのお店はイメージで作られたのではないか?と思います。
流月堂さんはリニューアルされる前の外観も異なりますし、早川製菓さんもことなります。
他の山梨市の和菓子屋さんも外観が異なるので、分かりません・・・。